続・中古キャンピングカーで楽しむ週末

中古で購入したキャンピングカー、バンテックJB-470のブログです。

車中泊旅に出かけ痩せて帰って来るなんて!普通は逆でしょ!?と嫁に言われ・・・2022年GW旅振り返りその②

あのですねぇ・・・。

貴方の夫は普通じゃないって、一緒になってから24年・・・今さら知らなかった訳じゃないでしょ?

 

2022年GW旅で帰ってきたら、体重が1.5kgほど減っておりました(*'ω'*)

日帰り温泉では毎回入浴前に体重測定するのですが、4日目では2㎏減ってました(体重計の誤差もあるでしょうけど)・・・(笑)

旅に出れば、美味しいものを食べたり飲んだりで、体重増加となる場合が多い事を嫁は言いたかったのでしょうね。

 

車中泊旅の楽しみのひとつと言えば、地域グルメを堪能することだけど

お独りさまで出掛けるようになってから、グルメとはほとんど縁のない車中泊旅をやっております。

今回のGW旅も、自宅冷蔵庫から持ち出した食材を出掛けた先で食べたりしてました。

旅と食との関連性について拘りが無さ過ぎて、やっぱり嫁が言うように普通じゃないんですわ。

初日の夜、ただ移動するだけが目的で、自宅から持ち出した食材での晩酌

 

 

レトルトの味噌汁も常備してますけど、出来るだけ野菜の摂取と活用を考えて、極力自前で味噌汁を作るよう心掛けてます。

それでも食品表示を見れば色々と入ってますけど・・・。

液みそ・・・車中泊での味噌汁作りには手軽で重宝しますね
マルコメさんの無添加です

 

 

車中泊先でも発酵生活は欠かせない人種なんです。

自宅にいる時と変わらずの食生活が送れるのも、キャンピングカーの有難みと思っております。

 

自宅から持ち出した長芋と乾燥ワカメで食物繊維たっぷり味噌汁(^-^;

 

 

旅先での快調なお通じも体重増加の抑制につながる?

 

昨年9月中旬から続いている一日二食の朝食抜き間欠ファスティング

車中泊先でも同様にて、ただ2月頃からきな粉豆乳を毎朝飲むようになりました。

旅先でも絶好調なお通じです(笑)

今回のGW旅では道の駅のトイレで、隣の個室から苦し気に「ウ~ン、う~んっ・・・」と唸るような声が聞こえて来たりしました・・・・血圧かなり上がってそう(*´ω`*)

 

生姜紅茶も引き続き毎日飲んでますが、あずき紅茶はこのところご無沙汰しております(^^;

朝食抜き一日二食・・・起きがけのきな粉豆乳で腹持ち十分なのと絶好調なお通じ

 

 

お魚の摂取も積極的に

 

糖質制限もまだそれなりに意識していますが、肉よりも魚を中心にメニューを考えるようになりました。

缶詰もありですけど、やっぱり空き缶の処理が面倒なのと、味付けの場合はちょっと自分に合わない場合もあります。

お魚を食べるのは積極的に

 

生で食べられるお刺身は、調理の手間も省けるから車中泊向きだし、最終糖化物質AGEsの摂取が抑えられるのも一石二鳥。

基本は生食・・・もっともAGEs(最終糖化物質)が少ない食べ方

 

でも・・・時には油っこいのも恋しくなり・・・お惣菜コーナーでついカゴに入れてしまったアジフライを温め直し(笑)

でも時にはフライの油物も食べたくて・・・

 

 

オメガ6の揚げ油と、アジのオメガ3・・・引き分けと言う事で・・・。

揚げ物を高温で温め直した際はアクリルアミドに注意・・・キャベツの千切りで中和しているつもり(;'∀')

 

 

でも時にはやっぱり焼肉なんかも食べたいのです。

エリンギたっぷりを添えて。

時には焼肉なども

 

色々な食材をバランス良く・・・意識していても難しいです・・・。

車中泊旅の自炊では、くっつかないホイルは本当に重宝します

 

発酵食品で腸活と玄米でゆるやかな血糖値上昇

 

相変わらずご当地納豆はやってます・・・グルメとは程遠いですが。

納豆は発酵食品の王様と崇め奉るワタクシ

 

 

主食は玄米。

メスティンでもひと工夫で、なんとか上手い具合に炊けるようになりました。

メスティンでの玄米炊飯も慣れたものになりました

 

 

このところ一汁一菜関連の書籍など良く拝見しています。

この日のメニューはもう一品欲しいところですが。

ひと口30回も噛んで食べれば満腹感が違います

 

秋田県と言えばこれ、おはよう納豆ひきわり。

値引きシール品を積極的に買わせて頂いてます。

倹約するのが主目的ですけど、食品ロス削減に貢献できているとの自負もあって、もう恥ずかしさも感じなくなりました・・・まぁオヤジですから(笑)

我がキャンピングカーの冷蔵庫は14リットルと小さいので、ほとんど消費期限内で胃袋に入りますし。

秋田で食す納豆はやっぱりひきわりかな

 

 

焼き魚も扱い方次第で、周囲に迷惑が掛からないよう調理できると思います。

ただ状況を鑑みて、混雑している道の駅ではちょっと止めておいた方が無難ですね。

福島産の塩さば

 

脂から生じる煙を抑えれば、ルーフベントを回せば焼き魚臭も何とか大丈夫かと・・・。

古いキャピングカーなのと、大雑把な性格だから気にならないのかも知れませんが。

ロースターを使えば無用な煙も出ません

 

やっぱりレンジでチンより、焼き立ての塩サバは美味いです。

ふっくら焼き立てのさばは美味なり

 

山形県のスーパーで入手した厚揚げもついでに焼きました。

すり下ろした生姜と薬味のネギで、酒のつまみにもなります。

糖質もそんなに気になりません。

厚揚げなんかもついでに焼いてみました

 

 

車中泊旅で食物繊維不足に陥らないよう気を付けてます

 

このさしみ蒟蒻はパッケージのままなら常温保存が出来、キャピングカーに常備しています。

食べるタイミングに合わせ、冷蔵庫で冷やしておけば更に美味しいです。

水溶性食物繊維が取りたい時に食べてます。

さしみこんにゃくは地元群馬県のもの・・・

 

蒸した温野菜も積極的に食べるよう心掛けてます。

ダイソーメスティン用蒸し網

 

電子レンジでも手軽に出来ますが、電力事情によってはメスティンに蒸し網の場合も。

茹でたり焼いたりするよりも、栄養価の損失が少なくて良いです。

かぼちゃは糖質多いけど、ビタミンA、C、Eの宝庫なり

 

振り返って見れば、確かにロクなもん食ってませんね。

でも空腹感はほぼ無くて、GW旅で減少した体重計の数値が今の自分の適性体重じゃないかと思えたりします。

6月は年に一度の健康診断も控えてますから、まぁ結果オーライと言うことにします(^.^)

 

 

本日もご覧頂きありがとうございます

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村 

 

 

スポンサーリンク