続・中古キャンピングカーで楽しむ週末

中古で購入したキャンピングカー、バンテックJB-470のブログです。

健康格差で健康下流とならないように、そして末永く元気に車中泊を楽しみたい

 

昨年は自分の身近にいる人で、癌を患い7年の闘病生活を送った後この世を去った方が一人。

癌の初期段階で手術により切除し、2ヶ月の休職期間を経て職場復帰された方が一人。

術後の経過は良好のようですが今も通院を続け経過観察をされています。

 

 どうやら自分の健康に対する関心は、この事をきっかけに加速していったのだと思います。

50代になり、数年前に禁煙をした以外は、これと言って何ら対策などしていませんでしたので・・・。

   

 

それからは糖質制限を本格的に始め、Amazonプレミアム会員のKindle unlimited を利用してから、やたら健康に関する書籍を読み漁っています(;´∀`)

色々な情報に触れるほど、自分の浅はかな知識を思い知らされ、勉強不足による健康格差を感じずにはいられません。

お金もないのにその上健康まで失ったら、これから先、末永く車中泊旅など楽しめる訳ないですから・・・。

 

最近読み終えたのはこちらの書籍。

がんは生活習慣病であるとも位置付けられ、その原因の一つとして食生活が取り上げられていました。

 

がんになって、止めたこと、やったこと

がんになって、止めたこと、やったこと

 

 

発行日は2016年と少し前ですが、著者の方は私と同年代のようで、家族構成も同じく奥さんと息子さんの3人家族。
余命12か月と宣告された時のお気持ちは、やはりそうなってみないと解からない事もありますが、愛する妻や子供を残して志半ばに先立つ悔しさは想像することが出来ます。


私も10代後半である病気を患い、手術を経てどうにか今の人生がありまして。

まだ大人にもなりきれていないのに、手術なんて嫌だと拒んだのですが、入院した大学病院では教授回診なんてのがあって、そのたびにこのまま放置しておくとある日突然、ポックリと死にますって脅されましたっけ・・・。

っと、まぁ昔話はさておき(;^ω^)

しかし・・・喉元過ぎれば何とかで・・・特に若い時のそんな経験は時間の経過と共に記憶も薄れて行ってしまい、自分に甘い判断しか出来なくなってしまうんですよね。

50代を迎えてようやく本当の健康の有難さを、またこのコロナ禍の中でより一層その大切さを実感するようになりました。

 本当はもっと早く、出来れば40代に入ってすぐにでも気が付くべきでした(;´∀`)

   

 

病気になったらかかりつけ医や主治医の先生による指導に従うのも大切ですが、やっぱり自分自身でもしっかり情報収集をするなり勉強しなくてはダメなんだとこの書籍「がんになって、止めたこと、やったこと」は教えてくれた気がします。

私の周囲にいる同年代の人たちからも、高血圧やら肝機能の数値やら、血糖値に脂質異常と「また再検査かよー」なんて不満の声が聞こえてきます。

とは言っても、その割に節制している感じでもないんですけどね・・・。

 

個人的には運動や生活環境なども大事ですけど、やっぱり食生活が何より重要と認識しています。

キャンピングカーで積極的に自炊するようになってから、スーパーで食料品の買い物をする時にも「原材料名」や「栄養成分表示」などにも目を通す習慣が身に付きました。

そんなのもあってか、やたら買い物時間が長くなってしまいがちなんでしょうね。

お値打ち品を探しているのもありますけど(笑)

 

バーストの危険性を回避するため、キャンピングカーのタイヤ空気圧はシビアにチェックする人が、ご自身の血圧に無頓着なんて事は無いと思いますが、いつまでも末永く、健康的に車中泊を楽しみたいですね(^^)

 

本日もご覧頂き有難うございます

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村